ハロプロ サポートサイト ハートプロジェクト。net事務所に意見を伝えるアーティストサポート型 ハロプロ応援サイト |
緊急特設ページ データ 会場責任者の方と意見交換【2004/08/15】 W&ベリーズ工房 神奈川県民ホール【2004/08/22】 W&ベリーズ工房 八王子市民会館【2004/09/18】 松浦亜弥 ハーモニーホール座間【2004/11/21】 松浦亜弥 神栖町文化センター【2005/01/04】 ハロコン 中野サンプラザ【2005/01/06】 ハロコン 中野サンプラザ【2005/05/22】 ハロプロパーティ〜 草加市文化会館【2005/05/29】 美勇伝 東京厚生年金会館【2005/08/06】 W&ベリーズ工房 本庄市民文化会館【2005/08/13】 W&ベリーズ工房 中野サンプラザ【2005/09/10】 ハロプロパーティ〜 春日部市民文化会館【2005/10/29】 後藤真希 東京厚生年金会館 【2007/01/06】 ハロコン 中野サンプラザ SPECIAL!! ![]() ハロプロ時刻表 ハロ探!はイベント情報、座席表からアクセスまで、便利な情報が詰まったハロプロファンのためのサイトです!
|
2005/01/06 ハロコン 中野サンプラザ注意事項ここで紹介している内容につきましては、会場責任者の方が個人的な意見として述べられたものであり、オフィシャル(公式)な意見ではないこと、一切押し付けや強制といったことを目的とせず、情報共有の観点から公開していることをご理解されたうえでご覧下さい。 更新状況
会場責任者の方に伺った内容はじめに2005/01/06に東京都の中野サンプラザで行われたハロプロコンサートにて、会場責任者の方にお話を伺うことができましたので、主な内容を報告いたします。 ハートプロジェクト関連前置きこの日の二日前にあたる、2005/01/04[ハロコン]中野サンプラザにて、会場責任者の方にハートプロジェクト。netで行っているアンケートの一部を、資料としてお渡ししましたところ、お仕事でお忙しい中サイトを見ていただいたとのお返事をいただきましたが、2005/1/6現在にハートプロジェクトで行っているアンケートには「意見の偏りがみられる」といった内容の指摘をいただきました。 ハートプロジェクトの問題点について「サイトをみさせてもらったけど、アンケートの意見などに偏りがあるのがすごく気になった」 「あのアンケートだと、一つのことに対して賛成か反対かという形になってしまうから、もっと反対意見も書けるようにしたり、話し合えるようにして、議論を戦わせる必要がある」 「大変なことだけど、産みの苦しみだからそこは通らなくてはいけない」 「最初にも言ったけど(2004/08/15[W&ベリーズ工房]神奈川県民ホール追記の部分)、押し付けは絶対にやってはいけない」 「コンサートには静かに聴きたい人もいれば、声を出したい人もいる、踊りたい人の踊り方だって様々」 「例えば手がぶつかったら謝るとか、いろいろな人が楽しめる着地点がどこなのか、折り合いをつけるような方向でやってほしい」 「たしかに(会場責任者の方も)とてもマナーの悪いファンをどうにかしたいという気持ちはあるけど、偏った意見で話を進めて敵を作ってもダメだし、せっかくがんばっていたって、今のままいったらそれはまた一つのわがままにしかならない」 サイトの方向性について上記のような指摘を受けた上で、サイトの方向性について方向転換が必要かどうかという部分でお話を伺いましたところ、「方向転換までする必要はないが、アンケートとかそのほかの部分を修正していく必要がある」とお答えいただきました。 最後にこの日は、今までになく終始厳しい表情でお話をされていましたが、「自分の話したことがサイトに掲載されていることはありがたい」とおっしゃいってただいたりもしました。 ハートプロジェクトとしては、今後も様々な部分により一層の気を配りながら、関係者の方から伺った意見の公開や、ハートプロジェクトをご利用いただいた方のご意見を事務所にお伝えするといった「ファンとファン、ファンと事務所の相互理解」に重点を置き、ハロープロジェクトはもちろんのことながら、様々な意見を持った方にとって有益なサイトとなれるよう努力していきたいと思います。 サイトの今後について現状の報告今回ハートプロジェクトに関して会場責任者の方から、以上のような指摘を受け、1/6からサイトの見直し修正作業を開始いたしました。それと同時に、知人へ「ハートプロジェクトに対する率直な意見を教えてほしい」という旨のメールを出したところ、以下のように客観的にいろいろな意見をもらうことができました。
今回のこの報告を書いている時点で、意見の偏りを助長しそうなアンケートの削除、誘導の恐れがあるアンケートの説明の修正、意見交換がしやすい(旧)スレッド掲示板の設置、アンケートとスレッド掲示板の連動による幅広い意見交換ができる場の提供、ハロプロ資料室とスレッド掲示板の連動、等を行いました。 今後も引き続きサイトの視覚的な部分や、扱いやすさの向上、さらなるアンケートの見直し、サイト内の説明文の強化など、早急に修正を加えていくと同時に、ハートプロジェクトに対するご意見も随時募集しておりますので、サイトに関連するご意見などがございましたらお問い合わせフォームのほうからご連絡ください。ご意見お待ちしております。 補足情報以上の経緯がありこのお話を伺った直後から、知人に聞いた意見を中心に、ハートプロジェクト全体で大幅な変更や見直しを行いました。 そしてサイトの全面リニューアルを施した2005年5月現在、これらの問題点に対して全ての面に対して最大限の努力を行っています。 少しでも多くの人に不快な気持ちを与えず、有効利用できるサイトをめざし続けます。
|
ハートプロジェクト。netは著作権や肖像権を十分考慮し、ハロプロ関係の画像を一切使用しておりません
Since 2004/11/14 Copyright (C) 2004 - 2005 HeartProject.net All Rights Reserved HeartProject.net / Mail / 管理者:ミスケン / twitter @misuken_now |